8月 10

あんみつ館と山の関係

みなさん、こんにちは。

あんみつ館総合センターの小西です。

8月も半ばを迎えようとしておりますが、皆様お変わりはございませんでしょうか。

 

今日は、8月で唯一の祝日『山の日』ですね✧*。✧*。

山に関する特別な出来事や明確な由来があるわけでなく、

2016年に新設された比較的新しい祝日だそうです。

「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことが趣旨とされています。

 

さて、山といえばあんみつ館にとっても山は非常に大切な存在です。

冬場にあんみつ館で販売するシンビジウムですが、

夏の高温時期は、標高1000メートルほどの高冷地に移動させます。

数万鉢を移動させる大変過酷な作業ですが、シンビジウムの管理には欠かせません。

四国の霊峰剣山の北東に位置する中尾山に、河野メリクロンの山あげ場があります。

夏場でも涼しく過ごしやすい環境なので、付近にはキャンプ場なども整備されています。

ハウスの中では、多くのシンビジウムが夏を過ごします。

秋ごろになると再び山からおろし、販売・出荷の準備が始まります。

 

丁寧に育てられたシンビジウムが、1鉢でも多く皆様のもとへお届けするまでに

多くの人の手と時間がかかっています。さながら花嫁修業のようなものですね。

 

今年の年末にも多くにシンビジウムが皆様の目を楽しませることでしょう。

その折に、このブログの記事を思い出していただけるとうれしいです。

 

 

*:.。. .。.。..:* あんみつ館スタッフ 小西 *:゜・*:.。. .。.:*

 

 

【お問い合わせはこちら】

電話番号 ☏0120-53-4187
(午前8時30分~午後6時)
FAX:0883-52-5257
お急ぎの場合は電話にてご連絡下さい。

 

 

 

 

8月 07

夏バテに「お味噌汁」をおすすめする理由

みなさん、こんにちは。

うだるような暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

暑いときには欲しくなる冷たい飲み物、

食欲がない時でもツルツルと食べれるおそうめん、美味しいですよね。

 

でも、冷たい飲み物ばかり飲んでいると身体が冷えて胃腸が疲れてしまった

り、食欲がないからと偏った食事をしていると栄養も偏ってしまいますよね。

冷房の効いている場所にずっといると、冷房によって身体が冷えて血行が悪く

なったり内臓の働きが落ちてしまうこともあります。

 

 

身体が夏バテしてると、お肌にも疲れがたまっているんです。

夏もしっかりお手入れをしているのに肌の調子がイマイチという場合、

その肌トラブルは実は身体の内側に原因があるかもしれません。

 

そうならないためには、身体や内臓を冷やしすぎないことが大切です。

夏でも温かい飲み物を飲んだり、ビタミンやミネラル・たんぱく質などが多く含

まれる食品を食べて代謝を上げましょう。

 

おススメはお味噌汁。

味噌は畑の肉といわれる大豆からできているのでたんぱく質が豊富

麹で発酵させることで吸収しやすくなっているから疲れた胃腸にも優しい食べ物。

お味噌汁の具に入れた、お野菜や海藻などからビタミンやミネラルも一緒に摂ることができます。

また温かい飲み物は身体を内側から温めるので胃腸の働きも手助けしてくれます。

塩分が気になる方は摂り過ぎに注意ですが、夏こそ温かいお味噌汁を食事に取り入れて

夏の冷えの対策をしていきたいですね。

夏の冷えから身体を守り、夏の暑さに負けない元気な身体ときれいなお肌をつくっていきましょうね。

 

 

*:.。. .。.。..:* あんみつ館スタッフ 齊藤 *:゜・*:.。. .。.:

 

【お問い合わせはこちら】

電話番号 ☏0120-53-4187

(午前8時30分~午後6時)

FAX:0883-52-5257

お急ぎの場合は電話にてご連絡下さい。

 

 

 

 

8月 04

~あんみつ館周辺の植物~スイレン(睡蓮)

みなさん、こんにちは(o^。^o)

今日は8月4日、箸の日です。

「は(8)し(4)」と箸を語呂合わせしたもので、

日ごろの感謝、延命長寿と無病息災を祈願し、

箸供養を行うお祭りが執り行われる場所もあるみたいです。

これからは毎日使う箸に感謝し、

しっかり食べてコロナに負けないような健康な体づくりをしていきましょう。

 

さて今回は、あんみつ館にある植物“スイレン”についてご紹介します。

種類や品種によって開花時期が異なりますが、5~10月までの長い間花を楽しむことができます。

世界各地に約40種類が分布しており、日本に自生しているのは「未草(ヒツジグサ)」という1種類のみです。

 

品種は2種類に大別分することができます。

1つは水面近くに花を咲かせ、温帯に自生している種類を改良した「耐寒性睡蓮」

もう1つは水面から茎を突き出して花を咲かせ、熱帯に自生している種類を改良した「熱帯性睡蓮」です。

 

耐寒性睡蓮と温帯性睡蓮ともに種類が豊富で、

色は白、ピンク、赤、黄、オレンジ、青、紫などたくさん種類があります。

陽射しが弱まると早々に花を閉じてしまう様子が、眠ってしまうように見えたところから、

「眠る蓮」を意味し「睡蓮」と書くそうです。

自宅で育てる場合は「睡蓮鉢」を利用して、水切れや虫につかれないように管理すれば

比較的カンタンに育てられます。

自分好みの色に組み合わせて、メダカや金魚を睡蓮鉢で一緒に育てれば

自宅で涼しい空間を演出してくれそうですね。

 

 

*:.。. .。.。..:* あんみつ館スタッフ 齊藤 *:゜・*:.。. .。.:*

 

 

【お問い合わせはこちら】

電話番号 ☏0120-53-1187

(午前8時30分~午後5時)

FAX:0883-52-5257

メール:store@anmitsukan.jp

お急ぎの場合は電話にてご連絡下さい。

 

 

7月 31

「良い汗」「悪い汗」知っていますか?

みなさん、こんにちは。

毎日暑い日が続いていますので、たくさん汗をかく日が多くなりました。

ベタベタした汗をかいたときは不快感も強いので、

「汗をかきたくない!」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

ですが、汗は本来体温調節に欠かせないものなんですよ!(^^)!

うまく汗をかくことができないと、体温が上がりすぎることもあり、

また、汗をかきすぎて体内の水分やミネラルが失われることで、

熱中症や夏バテを引き起こしやすくもなります((+_+))

 

そんな体にとって必要な汗ですが、

実は汗には「良い汗」「悪い汗」があるのです(^_^)/

 

◆良い汗の特徴

・小粒でサラサラしており、成分は水に近く肌に上ですぐに乾くため、においは少なめです。

 

◆悪い汗の特徴

・大粒でベタベタしており、乾きにくく、においが強めです。

 

悪い汗をかくのは、汗を出す汗腺の機能が弱まっていることが原因です。((+_+))

日常の生活習慣を見直すことで働きを活発にすることができ、

「良い汗」をかきやすくすることができるのです(*^-^*)

 

「良い汗」は肌にとっても大切♪

汗をかくことで毛穴の汚れを追い出し、お肌の代謝アップにつながります♪

「良い汗」をかくために、夏場に実践したい生活習慣として、

部屋の温度を下げすぎないこともとても大事です。(*^-^*)

 

また、夏こそ半身浴がおすすめです♪

お湯は38~40度で、みぞおちくらいまでお湯につかり10~15分くらい温まりましょう。

入浴中や入浴後はこまめに水分補給をしましょうね(*^-^*)

 

「良い汗」をかいて、夏バテ・熱中症を予防し、

内側から美しい肌を目指しましょう+。:.゜ヽ(´∀`)ノ .:。+゜。

 

*:.。. .。.。..:* あんみつ館スタッフ 中野*:゜・*:.。. .。.:

 

 

【お問い合わせはこちら】

電話番号 ☏0120-53-4187

(午前8時30分~午後6時)

FAX:0883-52-5257

お急ぎの場合は電話にてご連絡下さい。

 

 

7月 28

冷たい美人茶がおいしい季節です♪

こんにちは。

ここ数日、日中日差しがジリジリと強くなり、いちだんと暑くなってまいりましたね。

いよいよ本格的な夏が始まる予感がします! (° ꈊ °)✧

熱中症などにはくれぐれもお気をつけください。

 

あつ~い夏は冷たいジュースやお茶が飲みたくなりますよね。

この季節、私は あんみつ姫の美人茶 “を冷たくして毎日飲んでいます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あんみつ姫の美人茶はこちら

 

この美人茶は  ルイボスティー黒大豆甜茶ハト麦トウモロコシ の5つの健康茶に、

洋ランのシンビジウム全草茶葉をブレンドしています。

香ばしい香りとほんのりやさしい甘さが飲みやすく、とっても美味しい健康茶です- ̗̀(๑ᵔ⌔ᵔ๑)

ノンカフェインなので、小さなお子様も安心して飲んでいただけますよ♪

 

私は少し薄めで冷たくして飲むのが好きなので、

沸かした美人茶に氷を入れ、水筒に入れて持ち歩いています!

これからの季節、こまめに水分を取ることが大切なので重宝しています♪

 

その日によって、味を濃くしたり、ホットで飲んだりと、

今も美味しい飲み方をいろいろと探している途中です ٩( ‘ù’ )و

 

みなさまのお好きな飲み方などがありましたら、ぜひ教えていただきたいです(ᵔᵕᵔ˶)

 

*:.。. .。.。..:* あんみつ館スタッフ 田岡 *:゜・*:.。. .。.:*

 

【お問い合わせはこちら】

電話番号 ☏0120-53-4187
(午前8時30分~午後6時)
FAX:0883-52-5257
お急ぎの場合は電話にてご連絡下さい。